白身魚のアマニ油入りマヨネーズレンジ蒸し
材料
食材名 | 1切分 | 離乳完了期(1人分) |
---|---|---|
めかじき(たらなど) | 1切れ(80g) | 1/4切れ(20g) |
ニップン アマニ油入りマヨネーズ | 小さじ2(10g) | 小さじ1/2(2.5g) |
味噌 | 小さじ1/2(3g) | 小さじ1/8(0.8g) |
ブロッコリー | 10g | 2.5g |
にんじん | 10g | 2.5g |
作り方
① 魚を食べやすい大きさに切ってペーパーで水けをふき取る。ボウルにアマニ油入りマヨネーズ、味噌を合わせ、切った魚を30分程度漬け込む。
② 耐熱皿に①を並べ、軽くラップをかけ600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。またはオーブンシートを敷いたフライパンで焼く。
③ ブロッコリーとにんじんは耐熱皿に入れ、軽くラップをかけ、電子レンジで加熱する。器に②を盛り付け、加熱した野菜を添える。
※調理時間は「1切分」です。
※電子レンジの加熱時間は電子レンジによって異なるので調整してください。
ワンポイント
喫食目安:離乳完了期(生後12~18か月頃)から。調理後も身が柔らかく仕上がるので、子どものお口の発達に合わせてほぐしたり、刻んでください。レンジで加熱するだけでできる時短料理です。厚みのある魚は薄く切って漬け込むと、より味がつきやすく火が通りやすくなります。
栄養価(離乳完了期(1人分)あたり)
エネルギー(kcal) | 炭水化物(g) | 脂質(g) | たんぱく質(g) | 食物繊維(g) | 食塩相当量(g) |
---|---|---|---|---|---|
51 | 0.7 | 3.4 | 4.9 | 0.2 | 0.2 |
【脂肪酸組成】
アマニ製品によるα‐リノレン酸:0.3g
【離乳食・幼児食について】
レシピの分量の目安は、厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド(2019年度改訂版)」「日本人の食事摂取基準2020年版」に基づいて作成しています。子どもの食欲や発育・発達には個人差があり、月齢は目安になります。実際の食べる様子をみながら離乳食をすすめてください。